TEL アクセス お問い合わせ
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 麻しん(はしか)発生についてご報告とご協力のお願い

麻しん(はしか)発生についてご報告とご協力のお願い

2025年4月18日(金) 9:00~14:00、当院を訪れた皆さまへ

2025年4月18日(金) 当院を訪れた方で後日、症状が出現し、麻疹(はしか)にかかっていることが判明いたしました。

ご協力のお願い

2025年4月18日(金) 9:00~14:00に当院を訪れた方で、
下記のような麻しんを疑う症状を認めた場合は、医療機関へ受診する前に、
最寄りの保健所、または当院にご連絡ください。

当院連絡先

牛久愛和総合病院 029-873-3111 (代表)
(月~土曜) 9:00 ~ 17:00 ※日曜、祝日を除く
院内感染対策室より折返し、ご連絡いたします。
※時間帯や翌日が日曜・祝日の場合、折返しにお時間をいただく場合がございます。

「麻しん(はしか)の症状」

症状:発熱、全身の発しん、せき、鼻水、目の充血など
麻しんウィルスは感染力が強く、空気感染を起こします。
麻しんの症状が出るまでの潜伏期間は、10日~21日です。
特に、10~12日で発症することが多いとされています。
*ご自身が麻しんにかかったことがあるか、ワクチンを何回接種されているか、ご確認ください。

2025年4月23日
病院長 瀬下明良
院内感染対策委員長 瀬口雅人

Copyright 2020 Medical Corp. Jojinkai. All rights reserved.