しろね訪問看護ステーションのご案内
訪問看護とは、看護師・リハビリテーションスタッフが利用者様のお宅を訪問し、在宅療養生活を支援するサービスです。ご利用の際は、主治医の指示書が必要になり、介護保険または医療保険でのご利用となります。
当ステーションは、利用者様の思いを大切にし、明るく、温かで、安心感がもてる愛のある看護を目指しております。医師や介護支援専門員、他のサービス提供者と連携を取りながら病状や療養生活を専門家の目で見守り、自立した生活を送れるよう努めてまいります。
24時間体制で、夜間・休日の緊急対応が可能です。
サービス内容
対象となる方
在宅で療養生活を送っている方で、かかりつけの医師が訪問看護の必要性を認めた場合
訪問日時
月~金曜日 8:30~17:30
休業日
土・日曜日、祝日、年末年始
申込方法
担当介護支援専門員、地域包括支援センター、かかりつけの医師にご相談ください。
緊急時の連絡・対応は、かかりつけ医又は当ステーションにご連絡ください。
利用料
- 各保険の自己負担額(各保険の被保険者・扶養者)
- 交通費などの実費(医療保険の場合)
活動内容
- 定期的な健康チェック
- 医療器具の管理(酸素ボンベ、カテーテルの管理など)
- 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による訪問リハビリ
- 家族に対する助言、指導、相談など
ご不明な点がありましたら、いつでもご相談下さい。
訪問看護医療DX情報活用加算に伴うウェブサイト掲示について
2024年度診療報酬改定に伴い、当しろね訪問看護ステーションでは、地方厚生局長等へ届け出た看護師等(准看護師を除く)が、オンライン資格確認によって利用者の診療情報や薬剤情報等を取得した上で、訪問看護の実施に関する計画的な管理を行い、質の高い医療を提供します。これにより訪問看護医療DX情報活用加算として定められた額を所定額に加算します。
対象者
訪問看護管理療養費を算定する者(医療)
算定要件
当しろね訪問看護ステーションは地方厚生局長等に届け出を行い、健康保険法第3条第13項の規定による電子資格確認により、看護師が訪問看護の実施に関する計画的な管理を行った場合、訪問看護医療DX情報活用加算として、月1 回に限り 50 円を所定額に加算します。
訪問看護医療DX情報活用加算の施設基準
1.厚生労働省が示す訪問看護療養費及び公費負担医療に関する費用の請求に関する命令に規定する訪問看護療養費のオンライン請求を行っている
2.マイナンバーを用いたオンライン資格確認を行う体制を整えている医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い訪問看護を実施するための十分な情報を取得、活用して訪問看護を行うことについて、当にいがた訪問看護ステーションの見やすい場所に掲示している
3.上記2.の体制に関する事項及び質の高い訪問看護を実施するための十分な情報を取得、活用して訪問看護を行うことについて、当しろね訪問看護ステーションの見やすい場所に掲示している
4.上記3.の掲示事項について、ウェブサイトに掲載している
お問い合わせ
しろね訪問看護ステーション(白根大通病院内1階)
住所:新潟市南区大通黄金4丁目14番地2
TEL:025-362-0307
FAX:025-362-0288
管理者:安原 由華