認定看護師

認定看護師の資格取得をめざす人を万全の体制でサポート


 認定看護師とは、特定の看護分野において、高度な看護技術と知識を持った看護師のプロフェッショナルです。
 認定看護師になるには、看護師としての実務経験及び特定の看護分野の実務研修を積んだ上で、認定看護師の教育課程を修了し、日本看護協会の審査に合格する必要があります。
 牛久愛和総合病院では、就学費用の支援や、就学時における一定額の給与保障、資格取得後の手当付与など、看護師のキャリアアップを応援します。
 

様々な認定看護師が専門領域で活躍中

分野名在職数業務内容
皮膚・排泄ケア
認定看護師
1名外来患者さんのストーマ、創傷ケア、床ずれなど、失禁ケアに関するケア方法や用品の選択などの相談、指導を行っています。
【お悩み例】
ストーマを造設したけど困ったときはどうすればいいの?床ずれ予防やできてしまった時の対策は何かあるの?
➡「ストーマ外来」がございます。
がん化学療法看護
認定看護師
1名がんや治療に伴う症状、気持ちのつらさなどを抱える患者さんに対し、がん看護に関する専門的な知識およびスキルを持った看護師が、情報提供や意思決定支援を行っています。
【お悩み例】
抗がん剤の治療とはどのようなもの?がん治療全般に関することを聞きたい。
摂食・嚥下障害看護
認定看護師
1名食べるために必要な、口の中の衛生、飲み込む機能の評価・訓練を行い、安全な食事支援を行っています。
【お悩み例】
食べる時にむせるようになった…。痩せてきた…。安全に食べるためには、どうしたらいいのか。
脳卒中リハビリテーション看護
認定看護師
1名牛久愛和総合病院をご利用してくださる全ての皆様を対象に ①脳卒中発症予防・再発予防、②脳卒中後の介護について相談と指導を行っています。
【お悩み例】
脳卒中の予防は何かあるの?血圧が高いといわれたけどどうすれば…?
感染制御実践
看護師
(厚生労働省認可資格)
1名患者さん、家族、来院する人、職員をあらゆる感染症から守るために感染防止の実践・指導・相談を行っています。
【お悩み例】
身の回りの感染症から予防するにはどうしたらよいか?

がん看護の質を向上させ、患者さんの望む日常生活を実現するお手伝いを。

iida.jpg

<がん化学療法認定看護師/外来化学療法室 飯田寛美>

 がんの患者さんも、最近では生活をしながら外来での治療が多くなっています。そんな中、当院でも、がん看護の質を向上させたいと、がん化学療法認定看護師の資格取得にチャレンジしました。
 私は初めの4年間はがん専門病院で働いていたので、その経験をもっと活かしたいという気持ちもありました。取得後は外来化学療法室で、患者さんの副作用マネジメントを主に行っています。患者さんは治療後は日常生活に戻られますから、不安を少しでも取り除けるように、お話をよく聞き、課題があれば医師や薬剤師と相談し、解決策を探ります。そして、それぞれの患者さんの望む生活にどうしたら近づいていけるかを一緒に考えます。
 また、定期的に勉強会を開催し知識を共有したり、看護師からの相談を受け病棟に出向いたりしています。がんに関わる認定看護師の仲間が、もっと増えてくれたらいいなと願っています。

自分の知識を活かして、医療者や患者様に安心なケアの提供を目指しています

皮膚・排泄ケア認定看護師とは、「Wound(創傷)」「Ostomy(ストーマ)」「Continence(失禁)」この3つの分野についての専門的な知識を用いて、患者様や看護師などへ教育・指導・相談を行う看護師です。

 私は現在外来に所属しながら、この3つの分野のうち主に創傷(褥瘡関連など)やストーマケアをメインに活動を行っています。ストーマに関しては、ストーマを保有する患者様に対して、手術前から退院後、そして社会復帰後までをトータル的に介入していき、日常生活が安心して過ごせるようにストーマ外来を開設して関わっています。褥瘡に関しては、看護だけでは解決できません。医師や理学療法士、管理栄養士、薬剤師などとも連携して、患者様が安全で安楽な入院生活が送れるように予防対策を含め活動をしています。また現在は訪問看護師が患者様の自宅に訪問して褥瘡の処置をすることが多くなりました。医療者だけでなく患者様やその家族までを含め様々な方は褥瘡対策に関わるようになってきています。ケアをしていく中で不安などが出てくることがあるかと思います。その不安などを少しでも軽減できればと思い、2021年より「YouTube」を活用した「床ずれチャンネル」を開設しました。時代の流れに合わせたケアや情報の提供をできればと考えています。

CN (認定看護師) カフェの開催

CN.jpg

 認定看護師と語り合えるカフェを、年に4回開催しています。
 領域ごとの活動をポスターにして情報共有したり、お茶を飲みながら興味のある分野の認定看護師と話したり。気軽におしゃべりを楽しむ間隔で、毎回多くの看護師が参加しています。
 看護師だけでなく、他職種も参加し、認定看護師の活動を伝える良い機会となっています。

認定看護師による相談外来のご案内


当院では、質の高い看護サービスを提供できるよう、認定看護師による看護相談外来を開設しました。
専門知識に基づいて、患者さんやご家族からのご相談をお受けしています。

看護相談外来のご案内はこちらをご覧ください。
認定看護師 相談外来のご案内

相談日:毎月第1月曜日
(9:00~12:00、13:00~15:00)
詳しくは看護相談窓口にお声かけください。