設規模、承認等のご案内です。
理事長

種子田 吉郎 (たねだ よしろう)
(学習院大学大学院経営学研究科修士課程卒)
名誉院長

川口 正樹(かわぐち まさき)
(新潟大学医学部専門課程卒)
(元 済生会新潟第2病院 院長)
(新潟西蒲メディカルセンター病院 前々院長)
院長

(新潟大学医学部卒)
(元 舟江診療所 所長)
(新潟西蒲メディカルセンター病院 前副院長)
理念・基本方針
所在地
- 〒953-0041
- 住所:新潟県新潟市西蒲区巻甲4368
- 電話:0256-72-3111(代表)
- FAX:0256-72-0505
- 許可病床数
- 165床
- 総床面積
- 9,217.24平方メートル
- 敷地面積
- 7,480.06平方メートル
- 駐車場
- 敷地内:115台
関連施設

白根大通病院 (249床、介護医療院定員50名)
〒950-1203 新潟県新潟市南区大通黄金4-14-2
TEL:025-362-0260 FAX:025-362-0272

介護老人保健施設 白根ヴィラガーデン(入所定員100名)
〒950-1203 新潟県新潟市南区大通黄金7-10-2
TEL:025-362-0777 FAX:025-362-0776

介護老人保健施設 槇の里 (入所定員 100名)
〒953-0041 新潟市西蒲区巻甲4363
TEL:0256-72-0331 FAX:0256-72-0330

さくらクリニック(有床診療所:19床)
〒959-1384 新潟県加茂市寿町9-10
TEL:0256-52-9511 FAX:0256-53-3835

介護老人保健施設 さくら苑(入所定員 100名)
〒959-1327 新潟県加茂市千刈2-8-13
TEL:0256-53-5353 FAX:0256-53-5352
診療科目
内科・外科・脳神経外科・リハビリテーション科
施設基準・届け出等
基本診療料
- 急性期一般入院料4(41床)
- 療養病棟入院基本料1(124床)
- 療養環境加算
- 療養病棟療養環境加算1
- 夜間看護加算
- 在宅復帰機能強化加算
- 看護補助体制充実加算3
- 医療安全対策加算2
- 医療安全対策地域連携加算2
- 診療録管理体制加算3
- 後発医薬品使用体制加算1
- 認知症ケア加算3
- 感染対策向上加算3
- せん妄ハイリスク患者ケア加算
- サーベイランス強化加算
- 入退院支援加算2
- 連携強化加算
- 医療DX推進体制整備加算 ⇒ 取り組みについて
特掲診療料
- 脳血管疾患等リハビリテーション料I (廃用症候群リハビリテーション料I)
- 運動器リハビリテーション料I
- 呼吸器リハビリテーション料I
- リハビリテーション初期加算
- 外来リハビリテーション診療料
- がん治療連携指導料
- 薬剤管理指導料
- 輸血管理料Ⅱ
- データ提出加算2
- 胃瘻増設術
- CT撮影及びMRI撮影
- 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
- 入院ベースアップ評価料