教育プログラム

教育・研修制度

院内教育研修

院内研修は、病院の教育委員会が実施するもの(全職員対象)、看護部教育課が実施するもの(看護職員対象)、及び、医療安全管理室や感染委員会が小規模に実施するものとがあります。

 近年、特に求められるようになった医療安全管理、感染管理、職員のメンタルヘルス対策、高度医療看護技術、専門性などに対応するには、知識を得、場合によってはこれまでの認識を変えるなど、各自の柔軟な専門職者形成が必要であり、継続する研修を心がけています。

教育研修は、院外研修を含め、職者としての人間性を育む機会とも捉えています。

 看護部教育課の教育形態は、「教育体系図(PDF)」をご覧下さい。

教育体系図

新卒者入職時研修

4日間のプログラムで集合教育の体系で行います。

院外研修

主に、看護協会、介護福祉士会、宮崎県、介護労働安定センター、地域医療支援病院等が主催する研修会、学会などに参加します。
勤務扱いでの出席としています。

看護研究

院内での発表会を年1回企画し、研究の視点の育成、論文のまとめ方、発表の仕方など研鑚しています。

認定看護師:看護師養成研修

資格取得を推奨します。本院の看護の質向上を担う人材育成であり、支援制度を設けています。

プリセプターシップ

新卒者に対し、1年間を目途にプリセプターシップをとっています。厚労省のガイドラインに沿い、介護福祉士へも適応させています。