2023年4月4日に、看護部の新人研修を行いました。
4月新入職の看護師10名が参加しました。
教育委員のあいさつの後、看護部長による、新人看護師として身につけて欲しい社会人の基本についての講義がありました。
勤務している職員としても大変参考となる内容でした。

続いて、リハビリ職員の指導による起床・移乗の実習を行いました。 ベッドからの起こし方、車椅子への移乗の仕方などを学びました。

昼食をはさみ、午後からは当院の感染対策についての説明を行いました。

次は外部の講師によるオムツの取り扱い方などの講習を行いました。
それぞれのおむつの機能や特徴の説明の後、おむつの当て方の実技を行い、尿漏れしない当て方を学びました。


午後の最後のカリキュラムは、当院の医療安全について、 医療事故やヒヤリハットの事例を交えて説明を行いました。

真剣なまなざしで研修を受けていた新人看護師達、1年後の成長を今から楽しみにしています。
